自駄楽さんの備忘録

バーチャルの世界で生きていくために覚えたこと・やってみたこと+趣味のお話をまとめます。

【モンスターハンターワールド:アイスボーン】消耗品と植生研究所優先度を考える。おまけ:鬼人・硬化関連について

先週から新規データでMHW無印部分を再攻略。
狩猟笛でがんばってます、自駄楽(じだらく)です。
現在アイスボーン序盤~中盤です。

消耗品の量産について整理したので備忘録も兼ねて。
ついでに鬼人・硬化関連のまとめも書きました

1.量産するアイテム候補と植生研究所の使用案

まず、今日の結論。
※非スタミナ消費武器 兼 非ガンナー 兼 ソロ偏重 の思考です。

■植生研究所の使用案

1:ハチミツ固定
2:マンドラゴラ、にが虫、アオキノコ、(ニトロダケ)
3:2優先⇒ウチケシの実、ネムリ草、マヒダケ、雷光虫、ツタの葉、クモの巣、忍耐の種
4:2・3優先⇒不死虫、落葉草の花、鬼ニトロダケ、怪力の種
※肥料は各種使用後、やわらかい土(全肥料5ターン延長)を5ターン毎に使用でOK

4枠目はセリエナ船乗り(植生研究所と交易船できる共有窓口の人)からの依頼クエで増やせるみたいです。
MR1「冷たい場所からこんにちは」(エリア1,2,4,5,14,17の特産フキノトウ20個採取)
MR2「太古の輝きを求めて」(エリア7,10,11,12の太古のコハク20個採取)
⇒MR3「粘菌に秘訣あり!?」(ブラキ捕獲/ストーリーブラキクリアもキーっぽい)
ブラキが嫌な人はいそう(僕のこと)ですが、優先して消化したいですね

毎クエスト使用しそうなものに、たくさん使うハチミツをまず量産
使用頻度が高く消耗が多そうなものや生死に直結するものから優先して増やす方針です。
攻略はソロ派なので、マルチ向けアイテムや時短(火力UP)アイテムは後回しにしがちな僕。
時短で事故率減らせるので、本当は使っていきたいですけどね。
回復>特定対策&捕獲>バフ&粉塵くらいの気持ちで手持ち増やしていく想定です。
適宜必要に応じて調整してください。

ここからは蛇足ですが、何を量産するためなのかつらつらと書いていきます。

■量産するアイテム(上に行くほどたぶん重要)

★★★常用枠
ハチミツ…回復薬G、秘薬、いにしえの秘薬、元気ドリンコ、漢方薬、鬼人薬、硬化薬
マンドラゴラ…秘薬、いにしえの秘薬
にが虫…秘薬、いにしえの秘薬、鬼人薬、硬化薬
アオキノコ…秘薬、生命の粉塵
(ニトロダケ…元気ドリンコ)

★★準常用枠
ウチケシの実…直食い
ネムリ草…捕獲用麻酔玉
マヒダケ…捕獲用麻酔玉
雷光虫…シビレ罠
ツタの葉…落とし穴
クモの巣…落とし穴
忍耐の種…直食い(防御DOWN対策)、硬化薬(G)

★+α枠
不死虫…粉塵各種
落葉草の花…生命の大粉塵
鬼ニトロダケ…大タル爆弾G
怪力の種…直食い、鬼人薬(G)、鬼人の粉塵

2.想定している消耗品

【回復】優先度:高

回復薬=店売
回復薬G=回復薬(店売)+ハチミツ(植生)
秘薬=栄養剤G[栄養剤{にが虫(植生)+アオキノコ(植生)}+ハチミツ(植生)]+マンドラゴラ(植生)
いにしえの秘薬=活力剤[増強剤{にが虫(植生)+ハチミツ(植生)}+マンドラゴラ(植生)]+※ケルビの角(探検隊or剥ぎ取り)
※元気ドリンコ=ニトロダケ(植生)+ハチミツ(植生)

【各種対策】優先度:中

ウチケシの実=植生
 ⇒属性やられに。
漢方薬=解毒薬(店売)+ハチミツ(植生)
 ⇒毒解除+微回復。解毒薬よりモーション短(パクッで終わるやつ)
こやし弾=植生
 ⇒邪魔なモンスター追い出し。
閃光弾=光蟲(植生)
 ⇒飛び回る子らに。MRは閃光耐性強いらしいが…。
アステラジャーキー=店売
 ⇒裂傷・赤ゲージ回復用。
 

【捕獲】優先度:中

シビレ罠=トラップツール(店売)+雷光虫(植生)
落とし穴=トラップツール(店売)+[ネット{ツタの葉(植生)+クモの巣(植生)}]
捕獲用麻酔玉=ネムリ草(植生)+マヒダケ(植生)

【爆弾】優先度:中

大タル爆弾G=大タル爆弾(店売り)+鬼ニトロダケ(植生)

【開幕底上げ用】優先度:低

鬼人薬=増強剤{にが虫(植生)+ハチミツ(植生)}+怪力の種(植生)
硬化薬=増強剤{にが虫(植生)+ハチミツ(植生)}+忍耐の種(植生)
※Gはそれぞれ+滋養エキス(ウルム・ガロン・ガマルから入手)

【3分間強化】優先度:低

怪力の種=植生
鬼人の粉塵=不死虫(植生)+怪力の種(植生)
(忍耐の種、硬化の粉塵)

【マルチ用】優先度:低

生命の粉塵=不死虫(植生)+アオキノコ(植生)
生命の大粉塵=不死虫(植生)+落葉草の花(植生)
漢方の粉塵=不死虫(植生)+漢方薬[解毒薬(店売)+ハチミツ(植生)]

元気ドリンコの必要性

※元気ドリンコ
 携帯食料(かまど焼き)で代替可
 ※ただし生肉や尻尾、魚の用意が必要
 デメリットとして、元気ドリンコが飲むモーション(グビグビグビする奴)で携帯食料の方がモーション短い(パクッで終わるやつ)
 スタミナ回復はエリチェン時のみなら問題ないかも。
 ただ睡眠対策の役割はあるため、ある程度はストックしたい
 オトモダチ探検隊で集まるペースで生肉が枯渇しなければ基本は携帯食料でも良さげ。

ケルビの角の確保

※ケルビの角
 植生不可。
 ただし、いにしえの秘薬の大量消費は考えにくいか。
 オトモダチ探検隊でケルビ選択で確保が無難か。
 ケルビ剥ぎ取りの場合は大蟻塚エリア1 or 陸珊瑚エリア1

3.鬼人・硬化関連

ついでに整理します。

結論:
開幕で薬(G)。戦闘開始時(エリチェン毎)に種と粉塵。
笛は自己強化重ね掛け・攻撃特大維持がんばる。
はげましホルンは吹かれ得。
鬼人系は基本飲み得。硬化系は被ダメつらければ。

各種効果:
A.鬼人薬(鬼人薬G)
 基礎値5(7)上昇。乙かクエストクリアまで効果継続。
 鬼人薬(ニトロダケ)と鬼人薬Gは同枠のため、重複しない。
B.怪力の種(怪力の丸薬)
 基礎値10(25)上昇。3分(20秒)継続。
 怪力の種と怪力の丸薬は同枠のため、重複しない。
C.鬼人の粉塵
 基礎値10上昇。効果時間は3分。
 同枠なし。
D.オトモのはげましホルン
 小10%UP/大15%UP。
 同枠なし。
E.狩猟笛の攻撃UP旋律
 小10%UP/大15%UP/特大20%UP。
 同枠なし。
F.狩猟笛の自己強化旋律重ね掛け(はじかれ無効)
 狩猟笛本人のみ15%UP。
 同枠なし。

同枠は重複しないが、別枠は重複する。

①開幕(乙したら再使用)に鬼人薬(滋養エキス集め頑張れるならGが上位互換)使用。
②戦闘時に怪力の種+鬼人の粉塵を都度(エリチェン/3分毎に)使用。

怪力の種より怪力の丸薬の方が上昇値は大きい(2.5倍)が、効果時間20秒を活かすのは難しそう。
はげましホルン・攻撃UP旋律・自己強化旋律重ね掛けはそれぞれ独立した枠なので維持した方が良い。

(調べた限り恐らく)%UP系は素の数値にかかり、基礎値上昇系は%UPはかからず加算という計算らしいです。
基本的に硬化系も同様の考えになると思います。

4.音爆弾と強走薬・オトモダチ探検隊の行き先候補

そういえば使用用途限定的で存在を忘れていたアイテムが…

音爆弾=鳴き袋

鳴き袋は大蟻塚エリア8のノイオス剥ぎ取りかオトモダチ探検隊頼りか…。
…狩猟笛で高周波吹いてもいいのですよ?
(レイア/火・キリン/雷・骨+古竜骨/龍・ランゴスタ/麻痺・バルキン/睡眠などの黄音符笛で吹けます)

強走薬=狂走エキス+増強剤

増強剤は量産リストに組み込まれているので良いとして狂走エキスです。
こちらはツィツィヤックかディアブロス(原種・亜種)からの取得。
調査クエストの金枠・銀枠、クエストクリア報酬、そしてオトモダチ探検隊(いつもの)。

ここまでに出てきたオトモダチ探検隊を必要とするアイテムが以下。

■植生研究所で増やせないアイテム
・ケルビの角…ケルビ
・生肉…ケルビ含む草食モブ
・鳴き袋…ノイオス
・狂走エキス…ツィツィヤック、ディアブロスディアブロス亜種

消耗品目当てで考えると以下のモンスターをできるだけ多く含むルートを選択することになりそう。
・大蟻塚:草食モブ・ノイオス・ディアブロス(亜種)
・陸珊瑚:ケルビ・ツィツィヤック

消耗品の入手経路として、一応、交易船もあります。
交易船は仕様把握してないですが多分カテゴリ内ではランダムなので、交易船頼りは心許ないですね。

ここまでまとめてまいりましたが、ガンナーになると増やしたいものもっと増えますよね…。
新規データだとあらゆる資源が不足しがちでつらい。゚(゚´ω`゚)゚。

交易船などで消費する調査ポイントも大きくなっている所為か、調査ポイントの枯渇も気になります。
調査ポイント回収(探索で特産品集め等)の周回と併行して、植生研究所回すのが良さそうな気がします。

素材や装飾品が少ない状態で、青い宝石(龍結晶の地の特産品)周回用装備など雑に用意できたので、そちらも記事にします。

5.【追加メモ】ガンナーで必要そうなアイテム(エアプ)

ガンナーが欲しそうなものざっくり調べた範囲でメモ。
※正直エアプなので、本当にメモです※

【弓】

別武器でクエスト消化時に支給品回収しておくと溜まっていきそう。
空きビン含め各ビン店売り有り。現地調合分として必要。

※量産リストに含まれていないもの
⇒毒テングダケ、火薬草
*捕獲用麻酔玉(マヒダケ、ネムリ草)、元気ドリンコ(ニトロダケ)が重複(消耗増)

強撃ビン=空きビン+ニトロダケ
毒ビン=空きビン+毒テングダケ
麻痺ビン=空きビン+マヒダケ
睡眠ビン=空きビン+ネムリ草
爆破ビン=空きビン+火薬草※
接撃ビン=弓装備時無限に所持

【ボウガン】

別武器でクエスト消化時に支給品(以下略)。
各弾丸・調合用の各火薬粉店売り有り。現地調合分として必要。

※量産リストに含まれていないもの
⇒ツラヌキの実、ハリの実、バクレツの実、カクサンの実
 ザンレツの実、リュウゲキの実
 火薬草、流水草、雷光虫、霜ふり草、龍殺しの実
 毒テンウダケ、ドキドキノコ
 チャッカの実、ハッカの実
*シビレ罠(雷光虫)、捕獲用麻酔玉(マヒダケ、ネムリ草)、元気ドリンコ(ニトロダケ)、
 増強剤(にが虫、ハチミツ)、鬼人薬(増強剤+怪力の種)、硬化薬(増強剤+忍耐の種)が重複(消耗増)

■通常弾・貫通弾・散弾・徹甲榴弾・拡散弾
LV1通常弾=ボウガン装備時無限に所持
LV1貫通弾=ツラヌキの実※
LV1散弾=ハリの実※
LV1徹甲榴弾=バクレツの実※
LV1各散弾=カクサンの実※
LV2各弾=LV1各弾+火薬粉LV2
LV3各弾=LV1各弾+火薬粉LV3

■斬烈弾・竜撃弾
斬烈弾=ザンレツの実※
竜撃弾=リュウゲキの実※

■属性弾
火炎弾=LV1通常弾+火薬草※
水冷弾=LV1通常弾+流水草
電撃弾=LV1通常弾+雷光虫
氷結弾=LV1通常弾+霜ふり草※
滅龍弾=LV1通常弾+龍殺しの実※

■状態異常弾
LV1毒弾=LV1通常弾+毒テングダケ
LV1麻痺弾=LV1通常弾+マヒダケ
LV1睡眠弾=LV1通常弾+ネムリ草
LV1減気弾=LV1通常弾+ドキドキノコ※
LV1回復弾=LV1通常弾+回復薬
LV2各弾=LV1各弾+増強剤

■鬼人弾・硬化弾(撃つのか?)
鬼人弾=LV1通常弾+鬼人薬
硬化弾=LV1通常弾+硬化薬

■火薬粉(調合分まで持ち込むのか不明)
LV2火薬粉=チャッカの実
 ⇒植生不可だが、ハレツウロコ(20個)・大ハレツウロコ(40個)でも可
LV3火薬粉=ハッカの実
 ⇒植生不可だが、バクレツウロコ(20個)・大バクレツウロコ(40個)でも可

初見配信として、毎晩21時頃からの配信で進めております。
www.youtube.com